ManabiCO(マナビコ)は守谷市を中心に活動する、教育セミナー団体です。
日本では、ほとんどすべての人が学校教育を受けて卒業をした人たちです。
しかし、教育とはなんぞや?というカリキュラムで学んだ人はごくわずか。
家庭教育とは? 情操教育とは?
こうしたワードも、独学で書籍やネットの情報で学ぶしかないのが実情です。
それゆえに多くの場合、自分が受けて生きた教育が「モデルケース」になってしまいます。
はたしてそれでいいのでしょうか?
代表のわたしは、高校生時代から教育者になりたいと志し、高校の教諭になる夢を叶えました。
しかし現実の教育現場は、労働時間の多さに疲弊し、家庭教育の破綻のしわ寄せがきている状態でした。
今は学校を退職し、民間の教育事業会社で働いています。
学校では見えなかったものも見えるようになってきました。
これまで学んだ教育実践のノウハウを地域に共有していきたい。
そう思いたち、このManabiCO(マナビコ)を立ち上げました。
教育は、家庭・学校・地域が参画してとりくむ未来を創造するはたらきです。
ぜひ皆さんと情報共有しながら、教育でよりよい世界の創造に貢献できたらと願っています。